先輩からのメッセージ

社員インタビュー

エンジニアリング部 担当課長 E.M.さん 入社12年

施工管理 N.K.さん 0000年入社

――仕事内容を教えてください。

携帯電話基地局のアンテナ工事とか、工場内で集塵機の電源工事や計装工事などです。出張もあります。私はずっと山形の工場で仕事をしていました。昨日、ようやく一段落。栃木に帰ってきました。

――仕事を行う上で、心がけていることは?

高い鉄塔に上ったりしますので、やっぱり安全です。
事故が起これば自分だけでなくお客さまや周囲にも迷惑がかかりますから。

――今後の目標は?

業務にはマンホールや地下配管の工事など土木工事もありますので、これからはクレーンやユンボなど重機の資格も目指していければと思います。

――職場の雰囲気を教えてください。

今、現場仕事は少人数で対応しています。
みんな10年以上の経験者で互いのこともよく知っていますから、和気あいあいといった感じで仕事ができていますね。もちろん現場作業中はみんな真剣です。

――ご応募される方に一言!

自分たちのやった仕事が将来まで残るということにはやりがいを感じています。
暑いとか寒いとか大変なこともありますが、慣れれば大丈夫。一緒に頑張っていきましょう!

エンジアリング部担当課長 I.S.さん 入社15年

作業員 S.H.さん 0000年入社

――仕事内容を教えてください。

携帯電話設備のアンテナ工事が中心です。
電柱だったり鉄塔だったり、設備の点検や交換、新規の取り付け工事もあります。

――仕事を行う上で、心がけていることは?

お客さまのニーズに応えることです。
あとは一日を安全に無事故で終えること。それを心がけています。工場内などの現場ではお客さまも仕事中ですから、邪魔にならないようにすることも大切です。

――今後の目標は?

今は携帯電話設備関連の仕事が中心なのですが、新しいスキルを身に付けて、もっといろいろなことを幅広くやってみたいです。

――職場の雰囲気を教えてください。

雰囲気はとてもいいと思います。やさしい人が多いですね。
みんなで協力しなければできない仕事ですから、自己中心では務まりません。

――ご応募される方に一言!

質問や相談もしやすいですから、未経験でもまったく問題ありません。
資格は入社してからでも取れます。手先は器用に越したことはないですが、慣れれば全然大丈夫ですよ!

エンジアリング部班長 S.T.さん 入社10年

作業員 S.H.さん 0000年入社

――仕事内容を教えてください。

携帯電話基地局のアンテナ工事が中心です。工場などの電気工事や計装工事もやります。
一つのチームとして複数名で現場に向かい、作業します。

――仕事を行う上で、心がけていることは?

無事故で仕事を終えることです。
「人身事故」「設備事故」「交通事故」。この三つの事故防止については社長からも繰り返し言われています。

――今後の目標は?

現場の安全を徹底することです。基本的なことですし当たり前のことかもしれませんが、これなくして毎日の業務はできません。

――職場の雰囲気を教えてください。

みんなやさしいですね。
だから自然と家族のようないい雰囲気になるんだと思います。怖い人はいません。

――ご応募される方に一言!

出張とか現場までの移動距離が長いと確かに大変ですが、一つの現場が終われば達成感があるし、やりがいもあると思います。少しでも興味があればぜひ応募してほしいです!